投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

パソコンが壊れた

去年の夏に買ったパソコンが壊れてしまった。最近利用頻度が落ちていたので、アップデートするのが遅れがちになっていたので。更新に時間がかかっていたので、 ネットブラウザで重たいサイトを見たら固まってしまって更新ソフト立ち上げたまま強制終了したあと、再起動しても固まってしまう症状がでてしまうようになった。 せっかく買ったのだからとできるだけ使おうとしていたけど、動画見たり少し重たい処理をするとファンがうるさくてよく固まってしまう問題児でした。まあ私が ubuntuをインストールして使っていたので保証外のことをしていたので仕方ないことなのかもしれません。 パソコンは新調することにした。HPのノートパソコンを使っていくことに決めました。自作パソコンにも興味があってamdのrayzenはかなり処理性能が高いような ので自作するかなとも思いましたが、物書きだったり、エクセルで家計簿つけたりができると良いのでMicrosoftのオフィス付きを選んで見ました。保証は1年のみ にしたけど8年くらいこれで物書きしていきたいと考えています。HPのパソコンは初めてなので耐久性の検証はこれからですが最低でも4年くらいは持って欲しいです 今日はiPadでブログ更新できるか試してみる。 今年も夏がやってきていて暑い日々を過ごしています。ツイッターで知った情報ですがうなぎは絶滅危惧種になっていて、稚魚の養殖はまだ難しいらしく、海外から の稚魚の輸入したものを養殖して販売されているらしいです。絶滅は良くないと思うので消費は控えた方がよいと思うと私も考えています。ツイッターのタイムライン では以前とうなぎの消費を煽る宣伝がされていることに疑問符をもった呟きもありました。その中の話題でうな次郎という代替商品が紹介されていて去年食べた時は 肉が固くて魚肉ソーセージだという印象だったけど、今年の出来は安物の焼き過ぎて柔らかくなったうなぎぐらいで進歩しているとのことです。機会があればうな次郎 を食べて見たくなりました。今日の日記でした。

7月11日まで対象のkindle本が50%オフだったので 囲碁の本を購入した。

【大規模セール】Kindle本50%OFF でいろんなジャンルの本が50%オフになっていたので、まとめて購入してみた。どれもおすすめなのでまとめて紹介してみる。ひとめの手筋と詰碁は脱初心者ぐらいからで、ノータイム手筋と詰碁は中級者から3段くらいです、山田式詰碁と逆転力と詰碁道場は3段から7段くらいの棋力向けだと思う。10目得するシリーズのサバキとヨセは初段くらいからだと思う。読み物というか序盤の打ち方や形勢判断のレッスンとして、敵の陣地はこう減らせと一番やさしい形勢判断を選んでみました。初段くらいの棋力があれば、中級者でも頑張って読めば楽しむことができると思う良書だと思いました。本筋俗筋対照表は囲碁の良い形パターン認識の練習で中級者から楽しむことができると思います。石の連絡トレーニングは石のドッキングばかりを集めた手筋本です。中級者から楽しむことができると思います。 あと前に購入していた本もセールになっていたので紹介します。達人の詰碁は3段くらいから囲碁の筋力トレーニングは一本筋と呼ばれる長い手数を読むことを練習する本です、中級者から楽しむことができると思いますけが私はシチョウ読むのが苦手なので苦戦中です。読み物として上げた本は220ページぐらいの分量で文庫ではないのでキンドルで読むときにサイズを確認したほうがよいかもしれません、あとの本は文庫化された本で300ページくらいある本が多いのでボリューム感があって今回紹介した本だけでかなり長く使えると思います。アマゾンのリンクを紹介します。 棋書の紹介でした。リンクは棋力のやさしい順番にしたつもりです。サンプルで10ページくらい読めると思うので確認してみて気に入っていただけたら購入してくれると嬉しいです。セールになっていたのでキンドル版を紹介しましたが紙の本でも持っていて良いと思います。今回取り上げて本以外でもセールになっている本が結構あるのでキンドルの本ストアで囲碁で検索してみるとよいかもしれません。 あと10日の18時からアマゾンのセールがあるようです、プライム会員向けのセールのようです。バーナーをおいて置きます。